RSS ヘッドライン
2009年08月29日

スクウェアエニックス公式サイト内に謎のサイトがオープンしています。
サイトはこちら。
タイトルは「2」。
戦争に関する名言が表示され、バックにはうっすらと表示される「Modern Warfare 2」でおなじみのフォントで書かれた数字が。
一番下をみてみると、(C)表記に「アクティビジョン」、「コール オブ デューティ」という単語が。
あきらかに「Modern Warfare 2」発売決定フラグですよね(笑)
とりあえず、喜びの舞を。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
舞終了(笑)
ってか、なぜ謎のサイト扱いにしているんでしょうか。
わかった!ユーザーをじらす作戦ですな。
スクウェアエニックスもなかなかやりますなぁ(笑)
問題はいつ発売かということ。
海外だと11月発売ですし、日本もそれに合わせて11月発売・・・となれば、すごいんですが・・・。
早く発表されないかなぁヽ(´ー`)ノ


2009年08月28日

公式サイトがオープンしていたのに、まったくもって気にしてなかったタイトル「ナムコミュージアム バーチャルアーケード」。
11月5日に4,179円でバンダイナムコから発売されます。
今日、改めて調べてみると、収録されているタイトルがすごいことが判明。
【通常タイトル】
・ギャラガ
・ギャラガ88
・ギャラガアレンジメント
・キング&バルーン
・グロブダー、
・スーパーパックマン
・スカイキッド
・スカイキッドデラックス
・ゼビウス、
・ディグダグ
・ディグダグ2
・ディグダグアレンジメント
・ドラゴンスピリット
・ドラゴンバスター
・ドルアーガの塔
・ニューラリーX
・パック&パル
・パックマニア
・パックマン
・パックマンアレンジメント
・パラデューク
・ポールポジションI
・ポールポジションII
・ボスコニアン
・ミズパックマン
・モトス
・ローリングサンダー
・マッピー
・ラリーX
・メトロクロス
【XboxLiveアーケード】
・ギャラガレギオンズ
・パックマンチャンピオンシップエディション
・ミスタードリラーオンライン
ですって(笑)
ぶっちゃけ、「マッピー」に「ドルアーガの塔」、「ドラゴンバスター」なんて子供のころにどれだけ遊んだことか。
全タイトル実績200ずつあったりするのかなぁ?
よくわかりませんが、実績なくてもOKです。
ということで、これだけのタイトルがそろっている状況でかなりお買い得な作品だということが判明しましたヽ(´ー`)ノ
11月に出費増えそうですよ(;つД`)


2009年08月27日

さぁ、ついに封を開けました「ファイアーエムブレム 暁の女神」。
やっとこれで「ファイアーエムブレム」全作プレイ済みと言えますよ。
DS版の移植はスルーでも問題ないですよね?(;つД`)
電源投入後、当然のようにオープニング後のユニット紹介をチェック。
ユニット紹介とともに、ファイアーエムブレムのテーマ曲が流れ、否が応にもテンションがあがるのがいつものパターンなのですが・・・
あれ?なんか曲がアレンジされすぎて盛り上がらない曲になってるよ(;つД`)
初代の曲が一番格好いいと思えるのはわたしだけでしょうか。
まぁ、5回も見てたらテンションMAXになりましたが(笑)
ということで、早速プレイ開始。
Wiiだけに、文字も大きく、子供でも読みやすくなっているところにまずは感心。
とりあえず、エディを鍛えることに決めました。
たぶん、こいつはナバールみたいな方向性になるような気がしてしょうがありません。
力上がらず、技ばっかり上がりやがる(;つД`)
さらに、魔防がレベル5なのになぜか4ある不思議(笑)
まだまだ3章が終わったばかりなので、先は長いですが、まったりのんびり遊びたいと思います。
「信長の野望 天道」までに終われば・・・。
そうそう「パーソナルトレーナー」なのですが、ハードモードで4日目が終了しました。
今日もプレイしていたのですが、テニスやダンスが楽しくてあっという間に終わってしまい、「え?もう終わり?」という感想が出てきました。
この調子なら30日いけそうな気がします( `・ω・´)



Game*Sparkによると、Xbox360エリートの値下げが正式に発表されたみたいです。
記事はこちら。
スタンダードモデルの生産が終了となり、Xbox360エリートがスタンダードモデルの位置に下りてくるために約1万円の値下げになったみたいです。
ただ、Xbox360エリートに本来同梱されているはずのHDMI端子ケーブルが同梱されなくなってます。
なんでこういうところをケチるかなぁというのが正直なところ。
全て同梱したうえでなぜ1万円の値下げができないのか?
それをやっていれば「きたー!」とか「マイクロソフトよくやった!」とか言えるんですが・・・。
なんだろ、素直に喜べない自分がいます。
しかも、アメリカとイギリスで値下げすることが発表されたのに、日本は未定。
まぁ、Major Nelson氏のブログなので、正式発表じゃないと言ってしまえばそれまでですし、明日、正式に発表するんだろうけど、その1日が重たい(;つД`)
ただ、海外だと今週金曜日の8月28日から値下げなんですよねぇ。
ぶっちゃけ、明日。
日本じゃ間違いなく明日から値下げなんて無理なので、期日を決めて値下げという形になるのかもしれません。
そういう海外との差、日本が同じ土俵に立てない・・・やっぱり重たい(;つД`)
早く明日になって正式に発表してもらいたいと思います。
というか、日本だけ期日決めて値下げということなら、HDMIケーブル同梱のまま値下げという日本独自の施策がとれないかな?どうなんでしょ?(笑)
早く、明日にな〜れぇヽ(´ー`)ノ


2009年08月26日

何も言わずに画像を見てください。
株式会社Miracle Kidzという会社がXNAで開発をした、インディーズゲームの作品だそうです。
8月25日から800マイクロソフトポイントで配信されています。
WEBマーケットプレースのページはこちら。
このゲーム、どこかで見たことのある画面だと思いませんか?
そうです!
くにおくんシリーズで有名な「熱血高校ドッジボール部」なのですよ。
ちなみにパクリでもなんでもなく、株式会社Miracle Kidzという会社は、スタッフの顔ぶれを見てもらうとわかるとおり、元くにおくんシリーズを開発していた人たちなのです。
ちなみにXboxLiveを通じての対戦には対応していないらしく、オフラインでの対戦のみ対応しているそうです。
帰宅したら体験版をダウンロードして遊んでみよっと♪
ちょっと話がそれますが、過去にXNAで開発している開発者の人に話を聞いたことがあるのですが、配信日を自分たちで決めれないLiveアーケードタイトルと違い、インディーズゲームは配信日を自分で決めることができるという点でかなり優れているそうです。また、契約料も雲泥の差。
実績という部分にこだわりがなければ、最大
(最大800MSPじゃなくなるみたいです。C.S.さん、ご指摘ありがとうございます。)
容量に関しては、Liveアーケードタイトルは「Shadow Complex」の800MBからもわかるとおり、大容量のゲームを配信することができます。
インディーズゲームは150MBまでなので、その分がネックになるかもしれませんが、容量の少ないゲームに限って言うのであれば、間違いなくインディーズゲームで配信する方が利益が出そうな気がします。
そこらへんを全然伝えてないマイクロソフト。
もどかしい、もどかしすぎるよ!カテジナさん!(笑)



8月19日に配信されたEpic Gamesの「Shadow Complex」をプレイ。
ちなみにファンサイトプログラムのレビューキャンペーンに参加してのプレイとなります。
E3で発表され、「Gears of War」のEpic Gamesなのに、横スクロールのアクションゲームかよ。
まぁ、XboxLiveアーケードタイトルだから我慢するかな。
という気持ちで始めてみたのですが、やめられない、とまらない状態です。
定期的にセーブポイントがあるので、やめようと思えばやめれるんですが、やめるのがもったいないと感じてしまってます(笑)
ゲームに関してなのですが、
・グラフィックがキレイ(ちょっと前のパッケージレベル)
・細部まで作りこまれている
・主人公が左右しか動けないのに敵は奥から攻めてきたりする
・チュートリアルが分かりやすく慣れやすい
・日本語吹き替えが素晴らしい
などなど、これがXboxLiveアーケード?と思えるぐらい素晴らしい出来になってます。
というか、パッケージとして販売したら全世界でミリオン超えるぞ!というレベルだと思ってます。
ただ、悲しいことにXboxLiveアーケード。
認知されずらい状況で配信されてしまってますので、そこがかなりもったいない気がします。
価格も1200マイクロソフトポイントとお買い得なので、ぜひいろんな人に遊んでもらいたいと思ってます。
【タイトル概要】
タイトル名 : Shadow Complex
配信予定日 : 8 月 19 日 (水)
価格 : 1200 マイクロソフトポイント
発売元 : マイクロソフト
ジャンル : アクション
概要 :
『Gears of War』シリーズでおなじみの Epic Games Inc. (エピック ゲームス) と Chair Entertainment(チェア エンターテイメント)が開発した完全オリジナルの Xbox LIVE アーケード専用アクションゲーム。SF小説家オースン スコットカードの「Empire」をモチーフにしたスリリングで奥深いストーリー展開、Unreal Engine 3 で制作されたデティールに富んだフル 3D グラフィッククオリティは圧巻!未来的な武器を使った大規模なボス戦も必見です!


2009年08月25日

友人から「今朝の緊急地震速報の誤報に関するニュースって知ってる?」という連絡と共にわざわざNHKニュースへのリンクが送られてきました。
NHKニュースはこちら。
※リンク先が間違ってましたので、修正しました。
動画の47秒ぐらいを見てみ?
というコメントも一緒にあったので、確認してみたら、どこかで見たことある人が・・・。
これ、「ロストプラネット 2」の竹内プロデューサーだよね!?(笑)
「竹内さん、何やってはるんですか!?」というナイナイ矢部っち風のツッコミをしてしまいました。
ちょっと前にテレビ東京で高橋名人が登場した件もありますし、なんかわたしには全く関係ないことですが、ちょっとうれしくなりました。
全然関係ないところで、一方的だけど知っている人がテレビに出る。
それだけでもちょっとうれしくなる不思議(笑)
竹内プロデューサーには電車遅延に負けずに「ロストプラネット2」の開発、頑張ってもらいたいものです。
今晩あたり、もう1回体験版やろっとヽ(´ー`)ノ



ファミ通.comの記事によると、「エンド オブ エタニティ」では、気分や好みの応じて衣装変更が可能になっているみたいです。
記事の中で一番気になったスクリーンショットが今日の画像なわけですが、黒髪+眼鏡・・・このコンボは強すぎるなぁと(笑)
まぁ、あえて深くは語りませんが、髪の毛の色まで変えれるのは本当にすごい。
洋服集め、アクセサリー集めとかの実績がありそうな気もします(笑)
さてさて、Wiiの話題になりますが、一昨日から始めた「パーソナルトレーナーWii」。
30日チャレンジというモードで、難易度(?)をハードで始めてみたのですが、開始してすぐに汗が吹き出しました。
そんなに動いてないと思ったのに、こいつはすげぇぇぇぇ!
と思ったのですが、なんだかんだでかなり体を動かします(;つД`)
200kcal(ご飯1杯分ぐらい)を消費するのに40分ですよ。
ごはん食べる量減らした方がどれだけ楽かってことに気づくゲームです(笑)
ちなみに一昨日は40分で終了。
日付が昨日の0時過ぎだった為、昨日の帰宅後のプレイも同日の日付に。
31日チャレンジじゃん(;つД`)


2009年08月24日

やっとのことで「ロストプラネット2」の巨大AKを倒すことができました。
昨日の「王様物語」のイベント後、帰宅した後、「Wii」の箱すら開けてない状態で、プレイ開始(笑)
一人じゃ勝てないので、フレンド2名と一緒に3人で挑戦です。
1回目は連携プレイになかなかなれず、あとちょっとということでゲームオーバー。
何度も、AKの後ろから排泄されましたよ(;つД`)
2回目に関しては、戦い方、連携方法などがわかってきたのか、結構スムーズに戦うことができ、全体で2回ぐらいしか死なずにAKを倒すことに成功しました。
やった、やったよヽ(´ー`)ノ
そして、クリア後に沢山現れるアイテムを無言で回収しまくるメンバー。
これ、実際の製品版だとアイテムとか入っているのでしょうか。
結構気になります。
これでいったん「ロストプラネット2」は終了。
体験版では満足できましたしね。
ということで、明日からは「Shadow Complex」を遊びたいと思ってますヽ(´ー`)ノ
Epic GamesのXBLAタイトル。楽しみです♪


2009年08月23日

今日は「王様物語」のイベントにいってきました。
というのは、今日の別記事で確認していただけると思います。
その後、いつものメンバーと居酒屋で飲んでいたのですが、「王様物語」の後ですから、当然「Wii」の話に。
わたしがエレクトロニックアーツの「パーソナルトレーナーWii」を遊んでみたいという発言や、任天堂の「ファイアーエムブレム」の良さを語っていたら、誰が言ったか覚えてないですが「だったらWiiを買えばいいじゃん。」という話に。
「買いたいんだけどな〜。でもそんなに勢いで買えるものじゃないし。」というわたしの発言に対し、「いつもそんなこと言ってるじゃん。」と煽られまくる始末。
売り言葉に買い言葉ってわけじゃないですが、酔いも手伝い「だったら、Wii買ってやるよ!あぁ、買ってやるさ!」という発言をして自分を追い込んだ結果、みんな(証人ともいう)で新宿に行き、新宿のヨドバシカメラで以下のものを購入しました。
・Wii 本体
・ファイアーエムブレム
・パーソナルトレーナー
・クラシックコントローラPro
約4万円の出費となりました(;つД`)
これで次世代機2台目。あとはPS3を残すのみ。
PS3 Slimまであとちょっと。
すぐには買えないですが、あと山はひとつだけ。
ということで、今後はWiiの話題も(というか、「ファイアーエムブレム」の話題が)増えてくると思います。
あと、これを機会に「わぷわぷだいあり〜♪」をXbox一色から変更することも視野に入れていきたいと思っています。
もちろん、Xbox中心には変わりはないですが、今日の「王様物語」しかり、なんだかんだで、他機種の話題がでれば他機種の話題も取り上げてますしね。
最後にちょっとだけ宣言を。
今日購入した「パーソナルトレーナー」でエクササイズをできるだけがんばって行おうと思います。
1日20分って・・・1週間持てばいい方かな(;つД`)

