RSS ヘッドライン
2006年09月24日

今日はちょっと厳しめのコメントを。
東京ゲームショウが終わりました。
サプライズ発表がある、未発表タイトルがあるとマイクロソフト関係者が事前に言ってましたが、みなさんありましたでしょうか?
わたしはTGS期間(22日〜24日)の間にはまったくもってありませんでした。
20日は「ブルドラパック」ぐらいですがサプライズはありました(笑)
しかし、TGSの間中、驚くことも特になく、ニュースに困るということもまったくもってありませんでした。
一番ビックリしたのがPS3の値下げですもん(笑)
そして、お家でゲームショウもしかり。
何も配信されてないに等しいじゃないかぁぁぁ(#゚Д゚) プンスコ!
コンパニオン特集とか流している暇があるなら、TGSで流してた各種ムービーをまずは配信してください。
今回のやつは、TGSと海外で行われるX06のふたつの映像を配信するってことらしいので、配信タイミングが難しいのはわかりますが、さすがに何も配信されてないと取られかねないですよ(;つД`)
各種レポートの映像は確かに重要です。
会場にいけなかった人は映像で楽しむしかないですから、絶対に必要です。
ただ、肝心なムービー部分とかが削除されてアップされている以上、各種ムービーを別途公開してもらいたいと思います。
あと、各レポートの中里文音(なかさとあやね)さんがやらされている感たっぷりだったことがなんとも・・・(笑)
Xboxで「あやね」って、紫髪の忍者だろぉヾ(・・;)ォィォィ
そんな愚痴たっぷりの日記でお送りしてみました(笑)
で、「お家で東京ゲームショウ」は結局いつから始まるんですか!?


2006年09月23日

今日の画像は、Xbox360公認5.1chサラウンド・システム「HTP-GS1」の紹介ページから。
実は昨日、WORDS BOXのSUKAさんとメッセンジャーで話していて、いろいろとこれの情報について聞いていました。
どうせならみんなに知ってもらおうと思い、SUKAさんに「ブログで記事書いてください。ウチでリンク貼って紹介します。」と言ってみると快く了承してくれました。
ということで、きちんと記事にしてみましたヽ(´ー`)ノ
ウチよりSUKAさんとこのほうがきちんと書かれていますが、両方読んでいただければ雰囲気はわかるんじゃないでしょうか。
ちなみにこの「HTP-GS1」の最大のウリはこの価格で自動音場補正機能がついていることだと思います。
この価格帯だとあとはソニーのやつぐらいらしいですよ。
それ以外だと6万以上しないと搭載していないとか。
当然、ウチの安物はこの自動音場補正機能ついてません(笑)
メジャーで距離やら角度やらはかって設置していたのですが、だんだんずれてきてしまったため、音だけ聞こえればいいかぁって感じでした。
が、昨日のTGSで5.1chヘッドホンを体感してみると、音がリアルなんですよねぇ。
なんていうか、音が空気なんですよ。あっても気づかないみたいな(笑)
それに近い状況をこの自動音場補正機能があればやってくれるらしいんですよ!
基本的にウチのニュースでは、商品を細かく説明して書くことはしないようにしています。
理由は、ほしくもないのに記事を書いているとほしくなって買ってしまうから(笑)
衝動買いってやつですヾ(・・;)ォィォィ
しかも、今回の場合、ウチの5.1chサラウンド・システムが少し壊れ始めてきていまして、リモコンが認識しなくなっているタイミングでの記事。
8割ぐらい買う方向に傾いているのですが・・・(笑)
なんかそのうち「買いましたー」って報告しそうな自分が容易に想像できるのですが・・・(´▽`*)アハハ
あと、TGSのイベントレポートなのですが、もうちょっとお待ちください。
今日書こうと思ったのですが、某管理人ブログの記事で精神ダメージを受けてしまいまして・・・申し訳ありません(;つД`)


2006年09月22日

まず、その日のうちに更新しきれずにすみません。
トップページの更新が終わって、軽く睡眠してからやるつもりだったのですが、爆睡(笑)
申し訳ないです(;つД`)
さて、今日の画像は20日に行われた「メディアブリーフィング」より。
ここらへんって書いてある場所でインタビューを受けました。
21日の深夜にマーケットプレースにて配信された「メディアブリーフィング」のレポート動画にバッチリわたしが映ってました(;つД`)
インタビュー二人目で、「ワイヤレスヘッドホンがあれば、トイレ行くときにコントローラもっていかなくていい」と言ってるヲタですヽ(´ー`)ノ
ほとんどカットされててよかったぁ(笑)
ちなみに日記でネタバレするって書いたので、ここでネタバレでも。
質問は3つされました。
【メディアブリーフィングはどうでしたか?】
坂口さんの「ブルドラ」と「ロスオデ」がよかった。特にロスオデの映像に感動しました。次世代機のRPGを語るなら「ロスオデ」をプレイしてから言ってくださいって感じだと思います。
【今回発表された周辺機器について】
ワイヤレスヘッドホンがいい。トイレに行くときにコントローラをもっていかないですむ。ただ、ハードディスクの20Gはどうかと思う。40G、60Gと大容量のハードディスクを発売してもらわないとマーケットプレースを活用しきれない
【今後のXbox360に望むことは】
本体がもっと普及して、ハーフミリオンタイトルやミリオンタイトルが出てくることを期待したい
と、当たり障りのないことを答えてましたが、いちばん面白いトイレのやつを使われた感じですね(笑)
ちなみにTGS当日にいろんな人から、「見ましたよ」とか「映ってるらしいですよ」とか言われました 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
みなさん、見ないでくださいね(;つД`)


2006年09月21日

今日の画像は明日公開されると思われる「ブルードラゴン」のムービーの中で、一番気に入っているシーンから。
詳細ページに画像ありましたヽ(´ー`)ノ
さて、明日発売の週刊ファミ通をのスケジュールも踏まえた発売タイトル一覧を昨日更新したのですが、異常に「up!」が目立ちます。
別に更新をサボっていたわけではなく、純粋に新しいタイトルが増えてるんです
ちなみにわたしが年末までにほしいと思っているタイトルはこちら
・カルドセプト サーガ
・DEAD OR ALIVE Xtreme 2
★スーパーロボット大戦XO
・ゼーガペイン NOT
★ブルードラゴン
・WWE2007 Smackdown! vs Raw
・ロスト プラネット エクストリーム コンディション
・お姉チャンバラ vorteX
・ギアーズ オブ ウォー
・地球防衛軍3
・ファンタシースターユニバース
・Forza Motorsport 2
・オペレーション・ダークネス
・三國封神
・ソニック・ザ・ヘッジホッグ
・ディアーリオ リバース ムーン レジェンド
以上です(笑)
ほしいと思っているだけで購入するかどうかは完全に未定ですが、100%購入するのは「★」印つけてます。2タイトルだけですが(笑)
残りのほしいタイトルはそのときの雰囲気で購入するとか、ゲームの進み具合で変わっていくと思います。
ボーナスでないしなぁ・・・お財布と相談しようものにも、お財布君は口とチャックして取り合ってくれないし・・・どうしよう(;つД`)
あと、先日行われたメディアブリーフィングのイベントレポートをアップしました。
すごい淡々と流れていってますが、発表会自体があんな感じだったので、雰囲気を味わってもらえればと・・・(笑)
決して画像使えないから、簡単に書いたわけじゃないですからね!(;つД`)


2006年09月20日

今日の画像は昨年の5月に開催された「MTVイベント」から坂口氏と植松氏です。
メディアブリーフィングに行ってきて、「ブルードラゴン」と「ロストオデッセイ」を見てきましたヽ(´ー`)ノ
ごめんなさい、イベントレポートは明日アップさせてください。
TGS連休とっちゃったので、明日はかなり仕事が忙しく、いつもよりちょっと長めに睡眠を取っておきたいんです(;つД`)
ニュースはアップしたのでごかんべんください(笑)
さて、今から2タイトルの個人的な感想を書きます。
あくまでもわたしの個人的な感想なので人と違う可能性はありますが、それはそれとしてご了承ください。
まずは「ブルードラゴン」
正直こっちのほうが「ロストオデッセイ」よりも「ファイナルファンタジー」っぽい印象を受けました。
戦闘終了後の音楽とかを聞いてもらうとわかると思います。
たぶん、「FF」を鳥山さんイラストでつくるとこんな感じなんだろうなぁって思いました。
キャラはデフォルメフィギュアみたいな感じでお肌ツルツルでした。これはこれで いい(≧∇≦)b
あと、敵の親玉(?)が紫のピッコロ大魔王っぽかったのは鳥山さんらしくてすばらしかったです(笑)
次に「ロストオデッセイ」
YouTubeや海外サイトで普通に動画がアップされちゃってますが、会場で坂口さんがプレイしていたとき、会場が静まり返り、みんな口を半開きで集中してたと思います。
余計な音を立てちゃダメっていうぐらい、みんな集中してたかと。
個人的にはカイムが予想以上にやせてたのが気になりましたが、脳内で「人の人生を吸い取ってるってことは、その人の想いや人生を受け継ぐということだから、その苦労もあってやせてるんだよ」と補完してみました(笑)
ここから、海外サイトで公開されている動画を見ていることを前提に話しますが、あの戦闘の後にフィールド画面になり、カイムを好きなように動かせるようになります。
坂口さんはそこでプレイをやめちゃいましたが(笑)
とりあえず、このふたりはやっぱりすごいと感じました。
これだけ内容の違うタイトルをほぼ同時期にこれだけ別個のものに作れるっていうのは・・・。
やっぱり世界的に有名なクリエーターなんだなぁとしみじみ(笑)
以上、こんな感じです。
たぶん、Xbox.com管理人ブログで、会場の一部始終が放映されると思いますので、海外サイトを見ていない人はそちらでご確認ください。
そうそう、ニュースにも書きましたが、メディアブリーフィングのあとにインタビューを受けました。
秋葉系ヲタが映ってる可能性があると思いますが、怒らないでくださいね(笑)
カットされていることを切実に願います・・・。


2006年09月19日

今日の画像や「Bring It Home 〜お家で東京ゲームショウ〜」です。
さて、明日からお祭りが始まります。
更新がんばりますよヽ(´ー`)ノ
たぶん、明日のメディアブリーフィングから帰ってきたら、コメントがあふれかえっているんだろうなぁ(笑)
そう信じたいです。
それぐらい大きな発表ありますよね?
どうなんですか!?マイクロソフトさん!!(笑)
まぁ、あのタイトルとかこのタイトルの発売日が発表されて、あのタイトルが未発表タイトルみたいな形で発表されて、最終的には「既存の発表ばかりだったな」ってオチになりそうな予感がしないこともないのですが・・・(;つД`)
ちょうど4月のメディアブリーフィングがそんな感じでしたよね。
「カルドセプトサーガ」とか「アクアゾーン」が発表されてはいるんですが、具体的な発表がなくてみんな(´・ω・`)ショボーンしていた気がします。
明日はどんな発表があるか、ドキドキワクワクですヽ(´ー`)ノ
気合入れて寝て、気力150でがんばりますよ!


2006年09月18日

今日の画像は、20日と東京ゲームショウでの最大のタイトルを開発しているクリエーター、坂口博信氏です。
いや、もうネタないんですって(;つД`)
気持ち的には昨日の気分ですよ(笑)
さて、そんな坂口さんが開発しているタイトル「ブルードラゴン」と「ロストオデッセイ」の2本が東京ゲームショウにプレイアブルで出展されるとのことで、Xbox360に期待しているユーザー、または興味を持っているユーザーは絶対に遊んでくれることでしょうヽ(´ー`)ノ
両タイトルとも今までは映像公開のみで、実際に試遊する機会がなかったのでかなりうれしかったりします。
しかも「ウイイレ」があって、「ヴァンパイアレイン」があって、「トラスティベル」があって、「ガンダムオペレーショントロイ」があって、「アイドルマスター」があって・・・。
あかん、こりゃ1タイトルあたりの遊ぶ時間を最大でも20分ぐらいにしないと遊びきれないぞ(;つД`)
まぁ、時間制限かけてるでしょうし、2時間待ちとか軽くありそうですが(笑)
そういえば、時間待ちのタイトルがある場合、きちんと待ちますか?
昨年の東京ゲームショウで、「エブリパーティ」が30分待ちでマッタリまっていたのですが、わたしの前の人がプレイを開始し、次がわたしの番ってときに・・・
「マイクロソフトから取材許可をもらってますので、先に遊ばせてもらいます」
と言って、わたしの前に割り込んだ某ニュースサイト(企業が運営しているネットのニュースサイトですよ。)の人がいました。
取材許可をもらったら何をやってもいいのか?と本気で思いました。
ちなみに「寝言は寝ていってください」って言って追い出しましたが(笑)
その後、その一部始終を見ていた、マイクロソフトの人が「すみませんでした」って謝ってくれました。
だったら、わたしが言う前に代わりに言ってくれと本気で思いました(笑)
そんな東京ゲームショウ。
今年はわたしもプレスで参戦します。
昨年の某サイトの人みたいなことを反面教師にがんばりたいと思いますヽ(´ー`)ノ


2006年09月17日

今日の画像は「東京ゲームショウ」です。
というか、TGS前に・・・しかも3連休中に日記に書けるようなネタなぞないのですが(笑)
しかもXboxの場合は、20日にメディアブリーフィングが用意されていて、そっちで大々的に発表しちゃうでしょうし・・・。
3日後ですもん。そりゃ何もないっすよ!(笑)
ということで、20日ぐらいからのわたしの流れをざっくりと説明。
20日のメディアブリーフィングには参加させていただく予定で、21日6時ぐらいまでにはイベントレポートをアップする予定です。
たぶん、20日の発表のニュースだけで5本はありそうです。
イベントレポート含めて間に合うのかどうか・・・たぶん|ι´Д`|つ ムリ
そして、21日は仕事をして、夕方ぐらいに北海道から上京すると思われる某ピックアップファンサイトの管理人さんと待ち合わせ。
ウチに泊まるっぽいですよ(笑)
熱烈犬とだぴ犬のなにかができればいいかなぁと思っています。
そして、22日は東京ゲームショウ。
1日幕張メッセにいて、その後は某所にて行われるごっついパーティに出席。
もちろん当日中にイベントレポートアップしますよ(嘘
そのまま、徹夜(確定だよね・・・)のまま、23日は東京ゲームショウ一般日初日に突入。
遊んでいるユーザーにインタビューなどをしてみようと思っています。
そして帰宅後やっと爆睡。
24日仕事(;つД`)
某大手ニュース系ファンサイト管理人さんみたいに幕張近辺のホテルを予約しておけばよかったと後悔。
ただ、そこまでするのもどうかという気もあるのは事実(笑)
東京ゲームショウのイベントレポートって後日でもいいですよね?(;つД`)


2006年09月16日

今日の画像は「Kingdom Under Fire: Circle of Doom」です。
公式サイトいって使えそうな画像もって来ましたヽ(´ー`)ノ
ちなみに公式サイトはこちら。もちろん英語のサイトですよ。
13日の日記で、「発売元どこだろう?」って話をしていましたが、ファミ通によると「ブルーサイド」というメーカーだそうです。
ってか、ブルーサイドって開発元じゃんΣ(゚Д゚;
海外での発売元もたしか、ブルーサイドだった気がするので、国内参入決定!ってことなんでしょうヽ(´ー`)ノ
ということは、今後の「キングダムアンダーファイア」シリーズは全て、ここから国内でも発売されるってことで期待してもいいんでしょうか?
期待させてください!お願いしますヽ(´ー`)ノ
ファミ通の記事によると、オンラインモードではひとりでプレイしている途中に、ゲームモードを切り替えることなくほかのプレイヤーとパーティを組み、協力してクエストに挑戦できるみたいです。また、パーティメンバーでカスタマイズしたアイテムのやりとりも可能とか!
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
MOみたいなもんですよね。これって。
すげぇ、すごすぎるよ!ブルーサイド(≧∇≦)b
しかも、欄外に小さくですが「東京ゲームショウでは、もっとすばらしいものをお見せします。」と書いてあるので、ムービーでの出展も確定みたいですね。
早くあそびてぇぇ!щ(゚Д゚щ)


2006年09月15日

今日の画像は「アクアゾーン」です。
前にも書いたと思いますが、実家で熱帯魚を飼っています。
先日帰省したときにネオンテトラのかわいさに魅了されてました(笑)
こうなったら自宅でも飼わないと・・・って感じでまずは熱帯魚を飼う準備を!
部屋がそんなに大きくないのですが、32インチの水槽はあるので、あとはライト、ヒーターに水槽やらアクセサリーなどを揃えないといけません。
お店に行くと、熱帯魚込みで4000円弱で売ってましたヽ(´ー`)ノ
すぐに(σ・∀・)σゲット!!
魚は海水魚と淡水魚があるみたいなのですが、実家が淡水魚なので、海水魚を飼おうと思っています。
そんな「アクアゾーン」ヽ(´ー`)ノ
だけどまだ、封開いてません(;つД`)
明日が休みなので、明日から熱帯魚を飼育しようと思います。
なんか久しぶりにXbox360を起動できると思います。
忙しくて自宅でゲームやるヒマなかったですしね(;つД`)
最後にプレイしたのが、「FFXI」を解約したとき・・・。
ゲーマータグって恐ろしい(笑)
話し変わって、今日はニュースがいっぱいありますね!
一番大きいニュースは「PSU 12月発売」でしょうか。
12月までにはサーバーの問題も改善されているはずなので、安心して遊べそうですね。
ただ、買えるお金があるかが非常に微妙なところですが・・・(;つД`)
あと、「デッドライジング」の公式サイトで公開されたテレビCM。
CMいつ流すんでしょうか。深夜枠しか無理な気もします。ゴールデンタイムにはさすがに流せないでしょうし(笑)
今からニュースを更新してきますヽ(´ー`)ノ
どっかのチャンネルで「今日も元気に行ってらっしゃい」って言う時間にはアップが終わってるはずですよ!(笑)
もしアップされてなければ寝たんだなぁと思っていただければ(´▽`*)アハハ
そうそう、ファミ通の情報をニュースにするのは明日にさせていただきます。
久しぶりにインタビューを箇条書きにしてきちんと取り上げる予定です。

