2006年03月26日
秋葉原のあちこちのゲーム屋さんに「ランブルローズXX」の試遊台が設置されていました。
ヤマギワの試遊台には「製品版です」との記入があったので、たぶん、全部のお店に製品版が入っているんだと思います。
ということで、早速プレイしてみました。
ロードがめっちゃ短くなってるぅぅぅぅぅヽ(´ー`)ノ
これ素直に感動です。
体験レポートにも書きましたが、ロードが3秒から5秒(実際はもっと長かったことが判明)したのですが、今回は本当に3秒ぐらいでロードが終わっています。
ということは、開発途中の奴はもっと長かったんだ(;つД`)
短く書いたわたしのばかぁぁ(笑)
って感じです。
使用キャラはスペンサー先生。相手は零子です。
スペンサー先生使いにくい(;つД`)
これも正直な感想です(笑)
というか、構えが及び腰みたいな構え方でどうもスッキリしない(笑)
やはりデキシーが一番なのか!?
とさえ思う出来にちょっと悲しくもなりました。
技・スタイル的には零子が一番お気に入りなのですが、多分みんな使うキャラだと思うので天邪鬼のわたしとしては使う気になれないのです。
デキシーも多いとは思いますが・・・(笑)
零子より少なければなんでもいいのですΣ(゚д゚)オイオイ
※
文章が微妙におかしいですが、いつものことなので許してやってください。風邪引いて寝込んでてわけわかめ(;つД`)
ヤマギワの試遊台には「製品版です」との記入があったので、たぶん、全部のお店に製品版が入っているんだと思います。
ということで、早速プレイしてみました。
ロードがめっちゃ短くなってるぅぅぅぅぅヽ(´ー`)ノ
これ素直に感動です。
体験レポートにも書きましたが、ロードが3秒から5秒(実際はもっと長かったことが判明)したのですが、今回は本当に3秒ぐらいでロードが終わっています。
ということは、開発途中の奴はもっと長かったんだ(;つД`)
短く書いたわたしのばかぁぁ(笑)
って感じです。
使用キャラはスペンサー先生。相手は零子です。
スペンサー先生使いにくい(;つД`)
これも正直な感想です(笑)
というか、構えが及び腰みたいな構え方でどうもスッキリしない(笑)
やはりデキシーが一番なのか!?
とさえ思う出来にちょっと悲しくもなりました。
技・スタイル的には零子が一番お気に入りなのですが、多分みんな使うキャラだと思うので天邪鬼のわたしとしては使う気になれないのです。
デキシーも多いとは思いますが・・・(笑)
零子より少なければなんでもいいのですΣ(゚д゚)オイオイ
※
文章が微妙におかしいですが、いつものことなので許してやってください。風邪引いて寝込んでてわけわかめ(;つД`)

Amazon ランキング
最新記事一覧
この記事へのコメント
1. Posted by N-BOY 2006年03月27日 16:16
製品版、もう出荷されているんだ…。
ロード時間の短縮は嬉しいですね。『ランブルローズ』は360の気風に合っているので、どれ位売れるか気になります。1万本は超すと思いますが。
あと、18歳以上対象のゲームが店頭で体験出来るというのは、ちょっと問題かも?
ロード時間の短縮は嬉しいですね。『ランブルローズ』は360の気風に合っているので、どれ位売れるか気になります。1万本は超すと思いますが。
あと、18歳以上対象のゲームが店頭で体験出来るというのは、ちょっと問題かも?
2. Posted by わいだっぴ 2006年03月28日 01:24
>N-BOYさん
出荷というより、メーカーさんが試遊台ように持ってきたんじゃないですかね。
さすがに出荷は早すぎる気がします。というか、出荷されてたらフライングゲットした人がでてくるはずですから(笑)
ちなみにわたしがあそんだヤマギワでは、外人の金髪ブロンドの女の子が楽しそうに遊んでいました。
その後ろにならぶわたし。
変なオヤジに見られたんだろうなぁといまさらながら後悔しました(笑)
出荷というより、メーカーさんが試遊台ように持ってきたんじゃないですかね。
さすがに出荷は早すぎる気がします。というか、出荷されてたらフライングゲットした人がでてくるはずですから(笑)
ちなみにわたしがあそんだヤマギワでは、外人の金髪ブロンドの女の子が楽しそうに遊んでいました。
その後ろにならぶわたし。
変なオヤジに見られたんだろうなぁといまさらながら後悔しました(笑)
この記事にコメントする