2022年01月26日

PLAYISMから2022年に『Subway Midnight』が発売されることが発表されました。また、アナウンストレーラーも公開されました。
(情報元:『Subway Midnight』公式サイト)
リリースを引用すると、
ということで、家庭用ゲーム機版発売アナウンストレーラーをご紹介。
これだけで終わるのもなんなので、スクリーンショットもご紹介。
良質なインディーゲームを世界に届ける PLAYISM(プレーイズム)とのことです。
カラフルでキュートな地下鉄探索ホラーゲーム『Subway Midnight』家庭用ゲーム機版発売決定
インディーゲームパブリッシングブランドの『PLAYISM』(https://playism.com/ )(運営:株式会社アクティブゲーミングメディア)は、Bubby Darkstarが開発した『Subway Midnight』を家庭用ゲーム機に移植し、2022年内に配信開始することを発表いたします。
Subway Midnight
さあ、地下鉄に飛び乗りましょう。『Subway Midnight』は、Bubby Darkstarが開発した奇妙でおどろおどろしい地下鉄をテーマにした、カラフルでキュートなホラーゲームです。
オバケでいっぱいの100ほどの地下鉄の車両を探検し、パズルを解いて進みましょう。
地下鉄の世界は妖しくもチャーミングであり、そのビジュアルスタイルは次々と変化していきます。
目まぐるしく変化する世界、オバケ屋敷のような地下鉄を冒険し、3つのエンディングをぜひ目指してください。
ゲームの特徴
・絶えず変化する、ユニークなビジュアルスタイル
・100車両ほどにわたる探索
・バラエティー豊かな奇妙なパズル
・3種類のエンディング
・オバケだらけ
部屋を暗くしてお楽しみください。
※光過敏性発作にご注意ください
本作には、一部の光過敏症のプレーヤーで症状を引き起こす可能性のある一連の点滅ライトが含まれています。発作の病歴がある場合は、プレイの前に医師にご相談ください。
ということで、家庭用ゲーム機版発売アナウンストレーラーをご紹介。
アナウンストレーラー
これだけで終わるのもなんなので、スクリーンショットもご紹介。

この記事にコメントする