2023年09月22日

ライアットゲームズから2023年秋に発売が予定されているSwitch/PS5/PS4/XSX/XBO/PC『ヌヌの唄:リーグ・オブ・レジェンド ストーリー』の発売日が11月2日に決定しました。また、トレーラー「ブラウムの英雄の教訓」も公開されました。
(情報元:『ヌヌの唄:リーグ・オブ・レジェンド ストーリー』公式サイト
(情報元:プレスリリース

リリースを引用すると、
Riot Games内のパブリッシングレーベル『Riot Forge』『ヌヌの唄:リーグ・オブ・レジェンド ストーリー』が2023年11月2日に発売決定!本日より事前予約の受付開始!

更に新タイトル『バンドルテイル:リーグ・オブ・レジェンド ストーリー』を発表

Riot Games, Inc.(米国)の日本法人である合同会社ライアットゲームズ(港区六本木、社長/CEO:藤本 恭史)は、Riot Games内のパブリッシングレーベル 『Riot Forge』 において、『ヌヌの唄:リーグ・オブ・レジェンド ストーリー』をNintendo SwitchとPCプラットフォーム(Steam、GOG、およびEpic Games Store)で、日本時間2023年11月2日に発売することをお知らせします。また、事前予約受付を本日より開始しました。

さらに、Riot Forge の新タイトルとして、Lazy Bear Gamesが開発を手掛ける、謎多き魔法の世界「バンドルシティ」を舞台にしたクラフトRPG『バンドルテイル:リーグ・オブ・レジェンド ストーリー』の情報を公開をしました。


ヌヌの唄:リーグ・オブ・レジェンド ストーリー』

『ヌヌの唄:リーグ・オブ・レジェンド ストーリー』は、『リーグ・オブ・レジェンド』の人気チャンピオンで親友同士のヌヌとウィルンプと一緒に冒険の旅に出るゲームです。舞台は厳しい吹雪が吹き、凶暴なウルフがうろつき、魔法があふれるフレヨルド。プレイヤーはそのフレヨルドを歩いたり、登ったり、ソリに乗って、その世界を体験できます。頭脳を駆使して凍てつく地を突き進み、氷の下に隠された秘密を暴きましょう。

・公式サイト:https://songofnunu.com/ja_JP/

●事前予約受付について

『ヌヌの唄:リーグ・オブ・レジェンド ストーリー』は、現在すべての関連デジタルストアにて予約を受付中です。予約購入者は特典として、デジタルアートブックを入手できます。

<発売価格>
・Nintendo Switch:4,150円
・PC(Steam、GOG、Epic Games Store):3,870円

<事前予約ページ>
https://www.songofnunu.com/ja-jp/


『バンドルテイル:リーグ・オブ・レジェンド ストーリー』

新たに公開したタイトル『バンドルテイル:リーグ・オブ・レジェンド ストーリー』では、プレイヤーはバンドルシティに暮らすもふもふの毛に覆われた風変わりな生き物「ヨードル」となってプレイします。

バンドルシティにあるポータルネットワークに異常が発生し、世界が混沌に陥ってしまいます。この均衡を取り戻せるのはあなたしかいません。プレイヤーはバンドルシティを救って住民たちを再会させるため、『リーグ・オブ・レジェンド』の人気チャンピオンたちと一緒に資材集めやクラフトを行うことでクエストを達成していきます。

のんびりとしたファン待望の体験をできる本作は、LoLの熱狂的ファンや“スローライフゲーム”のプレイヤーなど、幅広い層を惹きつけるでしょう。

ゲームの発売日などに関する詳細は、近日公開予定です。


●Riot Forge ディレクター Andrew Hoffacker コメント

『ヌヌの唄』も、『バンドルテイル』も、Riot Forgeとはどういうものなのかをはっきりと示してしています。私たちは、Tequila WorksとLazy Bear Gamesの想像力に溢れる開発者たちと共同作業していますが、彼らはストーリーテリングに対する情熱と独自の考えを『リーグ・オブ・レジェンド』の世界へと持ち込んでくれます。

この2つの開発スタジオは、LoLファンのためにルーンテラをより豊かにするハートウォーミングで深みのある体験を生み出してくれます。それとともに、ルーンテラの世界に触れてみたいと思っているプレイヤーに向けて、その心を捉えるような入り口を提供してくれます。
とのことです。

ということで、トレーラー「ブラウムの英雄の教訓」をご紹介。

ブラウムの英雄の教訓


これだけで終わるのも何なので、プレビュー映像もあらためてご紹介。

プレビュートレーラー







この記事にコメントする
名前
  情報を記憶
 
 

人気記事ランキング

最新記事
RSS feed meter for http://blog.livedoor.jp/widappy/



アクセスランキング ブログパーツ

  • ライブドアブログ

プロフィール

多忙に付き
更新停滞中

【管理人】

わいだっぴ

アーカイブ
最新コメント
QRコード
QRコード